
酒井 悟 2008年入社
工事部 工事課
- 小川建設に入社した理由は?
- 高校の恩師が小川建設で働いていて、社風や事業内容が私に合っているからと勧められ面接を受けました。面接時に聞いたお話にやりがいを感じ入社いたしました。
- 小川建設はどんな会社?
- 学校やマンションなどの大規模な建物だけでなく、有名芸能人の家や別荘なども建てていて、いろいろな種類の建物と関わることができます。
また、上司・部下などの堅苦しい「枠」が無く、誰とでも気軽に話したり相談ができるとても明るい会社です。また、様々なイベントがさかんに行われていて、ゴルフやボーリング、野球などと仕事以外でも楽しめます。 - 入社して携わった仕事は?
- 西武文理大学、分譲・賃貸マンション、某芸能人宅の改修、老人ホームの建設などです。
- 現場監督ってどんな仕事?
- 主に何も無い更地に御施主様の要望に沿った建物を建てたり改修する際、現場を指揮・監理をする仕事です。
- 仕事の面白さ、魅力とは?
- 自分の担当した建物が、地図に番地や写真が載ること。ネットで検索した時に建物名が載ってると「このマンション、オレが担当したんだぜ!」って自慢できること。
- 小川建設を選んで良かったことは?
- なんと言っても上司の面倒見がよいところが一番です。困ったときや悩んだときに上司に相談すると、まるで自分の現場のことのように心配して、的確なアドバイスをしてくれるので、自信を持って仕事を進められます。
それと、酒好きの上司が多く、しょっちゅう奢ってくれるのでお酒がたらふく飲めるのもこの会社を選んで良かったことです。(笑) - やりがい、面白さを感じる時は?
- 建物が完成し、引き渡しの時に御施主様から「ありがとう」と感謝されたとき。そのひと言をいただけるだけで、それまでの苦労や疲れは全部吹っ飛んでしまいます。
建築前に更地だったところに自分の監理で立派な建物が建ったときのハンパない喜びは、なにものにも代え難い大きな達成感が得られます。 - これからの夢や目標は?
- とりあえず2級建築士の資格の取得を目指し、将来的には一級を目指します。
- 新入社員だった自分へメッセージを
お願いします。 - 社会人になったら高卒でも大卒でもスタートは同じ1年生。同期には負けないと言う意識を持ち、仕事以外にも資格取得のために学ぶことを疎かにせず、そして健康管理を心がけ、暴飲・暴食をさけた生活を送ることが大事です。
- 就職活動中の方へ一言
- 小川建設では他社より先に作業所長になれることが魅力の一つ。お客様から大切なお金をお預かりして工事を進める事は責任もあります。工事を完成させるのはとても大変ですが、一つ一つの仕事はやりがいがあり、とても面白い仕事です。お酒をたくさん奢りますので、ぜひボクの後輩になってください!(笑)