技術教育

独自の品質管理が困難な業界の特異性から、差別化は最終的には仕事をする社員の資質によると考え、建築のプロフェッショナルを育成するために、社員のステージに応じて各種教育制度を実施しております。
● 新入社員教育
● I・II・III等級教育
● IV・V・VI等級管理職教育
全社員有資格者運動

2023年12月末時点
「お客様に安心して仕事をまかされること」「お客様の立場になって仕事をすること」が
小川建設のモットーです。
その為、自身の分野のプロフェッショナルを目指し「全員が有資格者」に挑戦しています。
中でも「建築」系の国家資格(建築士・建築施工管理技士)の有資格者率75.2%は業界トップクラスです。
資格を取得することは、業務を円滑に進める上で役に立つばかりでなく、自分自身を磨くことにもつながります
4S+1(挨拶)運動

4Sは「整理・整頓・清掃・清潔」+1は「挨拶」を表しています。
4S+1運動の励行からコミュニケーションをはかり働きやすい環境の中で各自の能力を最大限に発揮し、品質の優れた建物づくりに励んでいます。
いらないものは撤去し、いるものは誰にでも使いやすいように配置し常に掃除をしてゴミやほこりのないようにし、現場全体を衛生的にする。
4Sは単にキレイにするということだけではなく、安全管理の基本。さらに挨拶を徹底することで現場の規律をきちんと守るようにします。
全社員禁煙運動

私たちは、お客様の有形財産づくりのお手伝いを本業としております。その資産を滅失させてしまうものが火災です。
火災の原因となる、タバコの不始末を無くす為にも、2006年より全社員禁煙運動を実施しております。
比較的、喫煙率の高い建設業界において「全社員禁煙」は画期的な運動です。